ブログ

三次もののけミュージアム

昨日、三次市の現場へ行った担当者から写真が送られて来ました。

いつも「ブログのネタ提供」をお願いしているため、
通りがかりに「写真だけでも…」と撮ってくれたようです。

三次もののけミュージアムのある三次市三次町は、
《稲生物怪録(いのうもののけろく)》という
全国の広い範囲に伝承されている妖怪物語の舞台となった
地だそうです。

送られてきた写真の中にあったSLが気になって調べたところ、
過去に芸備線を走っていたもので、8620形であることから、
通称:ハチロクと呼ばれており、
大ヒットしたアニメ「鬼滅の刃」に登場する
“無限列車”のモデルになったのではないか?と言われ、
注目を集めたそうです。