SUPPORT
制度・研修
資格取得を
全面支援
「士(サムライ)集団」を目指すラックス建設では、社員の資格取得を全面サポートしています。建築士・宅地建物取引士・土木施工管理技士・建築施工管理技士など、必要資格を取得した社員には手当も付きます。

東京勤務
申請制度
ラックス建設は福山の本社以外に、東京の日本橋にも事業所を構えています。東京事業所では主に工事担当として、都内の現場の施工管理を行なっていただきます。希望者は入社の約半年後に東京への異動が可能で、東京勤務の方には地域手当(住居手当)も支給しております。

年間休日
124日
ラックス建設の年間休日は124日で、同業他社よりも多めに設けています。オンオフをはっきりさせることで、社員の生産性を高めることも狙いの一つです。「休む時間」「勉強する時間」を意識的に確保することを会社としても推奨しています。

当社は「従業員に対する奨学金返済支援制度導入企業」として認定されています。近年、多くの学生が奨学金を利用して進学している現状をふまえ、社員の経済的負担を軽減するため、就業規程を整備し、対象となる社員に対して奨学金返済の支援金を支給しています。制度の詳細や対象条件については個別にご案内しますので、ご不明点があればいつでもご相談ください。
FLOW
入社までの流れ01
エントリー
WEBサイトから
エントリー
02
一次選考
WEBもしくは対面での
面接・適性検査
03
ニ次選考
個人面接・論作文
04
最終選考
個人面接・筆記試験